今年度も昭和町社会福祉協議会様よりご依頼いただき、本日より毎週金曜日に全8回で
「スマートフォン講座」を開催いたします。
参加者は13名。今回も参加者全員「Android」です。
機種は「BASIO」5名 「AQUOS」3名 「Galaxy」2名 「シンプルスマホ」1名
「rafre」1名 貸し出し1名でした。
電源ボタンで「電源を切る」ことや「再起動」できること。
音量ボタンで音量の上げ下げをできること、マナーモードにできること。
「ホームボタン」や「履歴ボタン」の役割など・・・
購入したからなんとなく使ってはいるけれど・・・
知らないことがたくさんあって、やっぱり基本って大事です。
スマホを持っていても、インターネットは使わない。
マップのアプリも初めて使う。
「知らないってとってももったいない」ことだと実感しました。
これからも、シニアさんに寄り添い一緒にスマホライフを楽しみたいと思います(*^_^*)
スマホの学校山梨校は、
毎月第1土曜日に「スマホの教室」グループ講座と
毎月第2土曜日の「スマホサロン」を開催中です。
スマホ・タブレット・パソコンの聞きたいことだけを個別で対応する「個別講座」も行っております。
キャッシュレス決済を始めてみたいけど、種類がありすぎてわからない。キャッシュレスの仕組みを知りたいという方は、「キャッシュレス決済個別講座」をご用意しています。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
0コメント