毎月第1土曜日は「スマホ講座」の日
7月6日(土)は「メール講座」を行いました。
連絡を取る手段として、「LINE」を使うことも多いと思いますが、
「LINE」をしていない方との連絡や、アプリの登録・Webサービスのお申込みなどの連絡先として「メール」を使用することもまだまだ多いです。
スマートフォンには、契約した通信会社(ドコモ・au・ソフトバンク)などのキャリアメールとGmailなどのWebメールがありますので、その違いなどもしっかり確認していただきました。
午前の部:7名
午後の部:3名
メールアプリからご自分のメールアドレスへ写真添付メールを送信する練習と
QRコードを読み取ってフォームにご自分のメールアドレスを入力して送信し、メールアプリで受信する練習をしました。
スマホの学校山梨校は、
毎月第1土曜日に「スマホの教室」グループ講座と
毎月第2土曜日の「スマホサロン」を開催中です。
スマホ・タブレット・パソコンの聞きたいことだけを個別で対応する「個別講座」も行っております。
キャッシュレス決済を始めてみたいけど、種類がありすぎてわからない。キャッシュレスの仕組みを知りたいという方は、「キャッシュレス決済個別講座」をご用意しています。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
0コメント