令和最初のスマホサロン

5月11日(土)毎月第2土曜日は「スマホサロン」の日
令和最初のスマホサロンでもありました。

午前の部:5名参加

・2020年のオリンピックのチケットはどうやって取ればいいの?
・アルバムやgoogleフォトの中の写真じゃない画像(書類を撮影したりスキャンしたもの)を整理するには
・LINEのビデオ通話の方法
・Googleフォトから直接プリントする方法
・ドコモの安心セキュリティーアプリについてなどのご質問がありました。

皆さんからヒアリングした内容を一つ一つご回答していきます。

実際に操作できることは、教室のモニターを通してレクチャーしていき、
それを各自で操作して確認していただきます。

↓Googleフォトで仕分けやアーカイブ方法をお試し中

午後の部:3名参加

・電話帳・連絡帳アプリでのグループわけの方法
・必要ないアプリの削除方法
・LINEとLINE@の違い
・通話時の内容を録音できるアプリを知りたい・・・などの内容でした。

↓操作のご説明を皆様それぞれノートに記入中です。

スマホの学校山梨校は、

毎月第1土曜日に「スマホの教室」集団講座と

毎月第2土曜日の「スマホサロン」を開催中です。

スマホ・タブレット・パソコンの聞きたいことだけを個別で対応する「個別講座」も行っております。

どうぞお気軽にお問合せ下さい。

パソコンサークルあっとほーむ&スマホの学校

Withコロナ・アフターコロナ時代は、オンラインとオフラインの共存が必須となり、パソコンやスマートフォンもますます欠かせない道具となります。パソコンやスマートフォンを使いこなせるようになりたい方、パソコンやスマートフォンのスキルアップを目指す方、オンラインに興味はあるが、今一歩踏み出せない方など、地域に密着した対面での活動や幅広い地域でのオンライン活動などを通してサポートさせていただきます。