2月14日(木)くらしアップ!スマートフォン講座の4回目を行いました。
4回目の内容は、「インターネットで情報検索」と「スマホのセキュリティー」のお話です。
調べたい情報や探したい情報が何なのかによって検索する「フレーズ」を変えたり、
自分がいる環境によって、音声で検索するか、文字で検索するかなどの違いをお伝えしました。
音声での検索は非常に便利ですが、騒がしい環境では、隣の会話を認識してしまったりとデメリットもあります。
どんな場面でも、選択肢が複数あることで使い分けをできるようにしておくとよいですね。
また、Androidスマートフォンには、「Googleシスタント」・IPhoneには「Siri」というアシスタントがいますので、知りたいこと・やってほしいことを、会話をするようにお願いできます(^_-)-☆
講座の最後は、「QRコード」の読み取りを体験しました。
「そのもじゃもじゃしたマークはよく見かけるけど、今まで使い方がわからず、使ったことはないわ~」とのお言葉( ;∀;)
0コメント