1月31日(木)くらしアップ!スマートフォン講座の3回目を行いました。
前回の復習を兼ねて、WiFiの環境が設定されているかをスマートフォンの「通知領域」に表示されているマークと「設定」→「WiFi」から確認しました。
通常1回設定すれば、自動で繋がる仕組みも、もしかしたら途絶えているかもしれないので、常に確認できるように、また「WiFi使えます」と表示されているお店などの場合も同じく設定できますよ…とお話しさせていただきました。
そして、スマートフォンを使う上で欠かせないのが「アプリ」です。
スマートフォンには初めからいろいろなアプリのアイコンが並んでいますが、すぐに使える状態ではないことが多いです。アイコンをタップしてから使用許諾許に同意したり、いろいろな項目に許可したり、中にはアカウントやパスワードを登録しないといけないものなど様々です。
そして、初めからスマートフォンにないアプリは「Playストア」または「App Store」からもらってくることができるんですよ~ということをお話しさせていただきました。
↓みなさんに、こちらで指定したアプリを探してもらっています(^_-)-☆
0コメント