「シニアもスマホを使いこなそう」講座

11月23日(土)に(WAM事業)「シニアもスマホを使いこなそう」を開催いたしました。

定員12名でしたが、13名のお申し込みがあり、シニアのスマホへの関心の高さも伺えます。
この講座では、「自分のスマホを理解しよう」・「お薬手帳アプリ」・身近な「LINE]の紹介などスマホを使う上での基本が満載です(^^♪

Androidの方は「Googleアカウント」と「パスワード」
iPhoneの方は「AppleID」と「パスワード」
の管理が重要ですというところからお話がスタートしました(^^♪

スマホの学校山梨校は、

毎月第1土曜日に「スマホの教室」グループ講座と

毎月第2土曜日の「スマホサロン」を開催中です。

スマホ・タブレット・パソコンの聞きたいことだけを個別で対応する「個別講座」も行っております。

何をはじめたらいいかわからないという方のために
お好きな時間とコースが選べる「スマホレッスン」もあります。

キャッシュレス決済を始めてみたいけど、種類がありすぎてわからない。キャッシュレスの仕組みを知りたいという方は、「キャッシュレス決済個別講座」をご用意しています。

パソコンサークルあっとほーむ&スマホの学校

Withコロナ・アフターコロナ時代は、オンラインとオフラインの共存が必須となり、パソコンやスマートフォンもますます欠かせない道具となります。パソコンやスマートフォンを使いこなせるようになりたい方、パソコンやスマートフォンのスキルアップを目指す方、オンラインに興味はあるが、今一歩踏み出せない方など、地域に密着した対面での活動や幅広い地域でのオンライン活動などを通してサポートさせていただきます。