くらしアップスマートフォン講座7

昭和町社会福祉協議会様ご依頼の「スマートフォン講座」7回目の開催報告

7回目は、アプリの追加のお話。

今回は、Google翻訳とQRコードリーダーのアプリの取得

まずは、Google翻訳アプリをインストールして、プロジェクターに移った英語にカメラかざしてリアルタイム翻訳を体験中

次に、紙に印刷された英字記事の翻訳を体験

最後は、QRコードリーダーでパンフレット冊子に表示されているQRコードを読み取り

スマホの学校山梨校は、

毎月第1土曜日に「スマホの教室」グループ講座と

毎月第2土曜日の「スマホサロン」を開催中です。

スマホ・タブレット・パソコンの聞きたいことだけを個別で対応する「個別講座」も行っております。

キャッシュレス決済を始めてみたいけど、種類がありすぎてわからない。キャッシュレスの仕組みを知りたいという方は、「キャッシュレス決済個別講座」をご用意しています。

どうぞお気軽にお問合せ下さい。

パソコンサークルあっとほーむ&スマホの学校

Withコロナ・アフターコロナ時代は、オンラインとオフラインの共存が必須となり、パソコンやスマートフォンもますます欠かせない道具となります。パソコンやスマートフォンを使いこなせるようになりたい方、パソコンやスマートフォンのスキルアップを目指す方、オンラインに興味はあるが、今一歩踏み出せない方など、地域に密着した対面での活動や幅広い地域でのオンライン活動などを通してサポートさせていただきます。