2020年最初のスマホサロン

2020年のスマホの学校は1月11日(土)のスマホサロンからスタートです。

「スマホサロン」とは普段使っているスマートフォンの疑問や操作についてみんなでお話ししながら解決しよう!というグループレッスンです。

最初は、聞きたいこともわからない・なにがわからないことかもわからないという方々も、一人の方のお悩みから「私も同じ~」とか「そうそう」とか話題が広がっていきます。

使っているからこそわからないことも増えてきます。そんなお悩みを解決できる場です(^^♪

最後はプチ講座として「バックアップ」についてお話させていただきました。

通話履歴、連絡先、アプリなどの情報は、アンドロイドは「Googleアカウント」に紐づいて「Googleドライブ」にiPhoneは「Apple ID」に紐づいて「icloud」にバックアップができます。写真や動画は「Googleフォト」・LINEは事前にトーク履歴などをバックアップをしておくともしもの時も困ることはないですね!

スマホの学校山梨校は、

毎月第1土曜日に「スマホの教室」グループ講座と

毎月第2土曜日の「スマホサロン」を開催中です。

スマホ・タブレット・パソコンの聞きたいことだけを個別で対応する「個別講座」も行っております。

何をはじめたらいいかわからないという方のために

お好きな時間とコースが選べる「スマホレッスン」もあります。

キャッシュレス決済を始めてみたいけど、種類がありすぎてわからない。キャッシュレスの仕組みを知りたいという方は、「キャッシュレス決済個別講座」をご用意しています。




パソコンサークルあっとほーむ&スマホの学校

Withコロナ・アフターコロナ時代は、オンラインとオフラインの共存が必須となり、パソコンやスマートフォンもますます欠かせない道具となります。パソコンやスマートフォンを使いこなせるようになりたい方、パソコンやスマートフォンのスキルアップを目指す方、オンラインに興味はあるが、今一歩踏み出せない方など、地域に密着した対面での活動や幅広い地域でのオンライン活動などを通してサポートさせていただきます。