山梨日日新聞の取材を受けました

当教室に通っている最高齢の生徒さんと一緒に山梨日日新聞社の「スマホ決済」の特集の取材を受けました。

スマホは、小さなパソコンです。
インターネット・カメラ・地図・メール・LINEなどいろいろなアプリ(機能)が使えます。スマホ決済も機能の一つです。記事にもあるように、当教室の生徒さんたちは、安心・安全に使えることを学び、みんながやっているので私もやってみようかなという感じで積極的にいろいろなことにチャレンジしています。

スマホの学校山梨校は、

毎月第1土曜日に「スマホの教室」グループ講座と

毎月第2土曜日の「スマホサロン」を開催中です。

スマホ・タブレット・パソコンの聞きたいことだけを個別で対応する「個別講座」も行っております。

何をはじめたらいいかわからないという方のために

お好きな時間とコースが選べる「スマホレッスン」もあります。

キャッシュレス決済を始めてみたいけど、種類がありすぎてわからない。キャッシュレスの仕組みを知りたいという方は、「キャッシュレス決済個別講座」をご用意しています。

パソコンサークルあっとほーむ&スマホの学校

Withコロナ・アフターコロナ時代は、オンラインとオフラインの共存が必須となり、パソコンやスマートフォンもますます欠かせない道具となります。パソコンやスマートフォンを使いこなせるようになりたい方、パソコンやスマートフォンのスキルアップを目指す方、オンラインに興味はあるが、今一歩踏み出せない方など、地域に密着した対面での活動や幅広い地域でのオンライン活動などを通してサポートさせていただきます。