2月7日(火)甲州市老人クラブ連合会様よりご依頼を受け、甲州市なごみクラブフレイル・介護予防教室として「スマホで交流・スマホで便利生活」を塩山地区で開催しました。
スマホ講座で必ずお伝えするスマートフォンの種類について
講座の冒頭にご自分のスマートフォンは「iPhoneかAndroidかおわかりですか?」と聞くのですが、これ!スマホを持たれて2年以上たつ方でもわからないという方非常に多いのです!!
今回も「なごみクラブ」の情報をQRコードを読み取って確認しました。
QRコードからいろいろなサービスに案内されることを体験していただきました。
0コメント