3月24日(土)に開催したスマホカメラ講座は6名の方がご参加くださいました。
スマートフォンはAndroidとiPhoneがありますが、スマホの講座にご参加される方はほとんどAndroidの機種をお使いです。参加者が10人いたら、大抵10人違う機種を使っています。
なので・・・Androidは同じカメラでも搭載されている機能も、アイコンも、機能が表示されているアイコンの場所もさまざまなのです。
今回の講座では、ご自分のスマホカメラの機能にはどんなものがあるのか、スマホで撮影した写真はどこに保存されるのか、撮影した写真の閲覧方法は、撮影サイズの比率、画素数、ピントの合わせ方、光の関係などから、バックアップの方法、プリントの楽しみ方などをレクチャーさせていただきました!
カメラの細かい機能は知らなくても、シャッターさえ押せば写真は撮影できますが、細かな機能も知っていれば用途に合わせてもっと素敵な写真が取れるようになります!
講座の後半はこちらで用意したアイテムで各自撮影タイム!
最後は、スマホからアプリを使って直接印刷するプリント体験もしていただきました!
スマホの学校山梨校では、スマホカメラの基本設定やスマホ写真のバックアップ方法、写真のデータ化・各種アルバム整理の方法などをスマカフェや、撮りっぱなしは卒業!大切な思い出の写真をプリントして残す、アルバムカフェなどを開催しご紹介していきます!
スマホの学校山梨校では、
毎月第1土曜日に「スマホの教室」集団講座
毎月第2土曜日の「スマホサロン」集団講座
第2水曜日・第4土曜日に「スマカフェ」集団講座を開催中です。
スマホ・タブレット・パソコンの聞きたいことだけを個別で対応する「個別講座」も行っております。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
スマカフェ・アルバムカフェの開催予定情報はLINE@のお友だち追加からお願いします。
0コメント